当てはまるならすぐ辞めろ!くそバイト

こんにちは!

 

みなさんはバイトしてますか?

 

そのバイトに満足してますか?

 

不満があるならすぐに辞めましょう!

バイトなので気にする必要は、ありません!

 

でもこんなもんかと嫌なバイトをずっと続ける必要は、ありません!

 

今すぐ辞めるべきバイトの特徴を挙げていくので、当てはまるなら辞めましょう!

 

 

①時給に合わない仕事量

 地域の時給相場と比較して、低くて、忙しい

 なら辞めましょう!

 

②忙しいと社員がキレてくる、

 いつもは優しい人でも忙しくなると

 人が変わる、

 社員は、ノルマがあるときもあるので仕方な

 いですが、そんな理不尽に耐える必要は、

 ありません!

 バイトは、社員と雇用形態が違うので

 仕事にたいしてのやる気の差がでるのは

 当然です!

 あくまでそちら側の人手不足を解消するため

 に、安く雇われた立場!

 バイトなのに、規格外のストレスをためる

 必要はありません、

 

 

③時間外労働させられる

 タイムカードをきってから、残業あるいは、

 タイムカード前に仕事をささられる場合

 かなりケチブラックバイトなので、

 今すぐに辞めましょう❗️

  実際、時給入る30分前に来ることを強要され

 時間10分前でもかなりキレます、、

 そんなところでずっとバイトしてる人は、

 良く言えば、素直で良い人

 悪く言えば、騙されやすい社畜

 店長以外の人はみんな良い人でした、

 良い人だから黙って、従ってるのかも、、

 

 

④早上がり多い

 早上がりとは、店が暇になってくると

 早く帰らされることです。

 もちろん給料は、その分もらえません

 これは、仕方ないですがこれでは給料が

 安定しません。

 早上がりが多い店は、バイトのことを大切に

 思ってないので雑に使われがちです!

 気をつけてください。

 

 

2つ当てはまるなら、確実に辞めたほうがいいと思います。

それでも、友達とやってて楽しいなら良いと思います!

辞めることに戸惑う必要は、ありません!

バイトは、一番安く、クビになりやすい

弱い立場です!

なので責任を感じら必要は、ないです!

その分の優遇しかされてないなら、

それ相応の態度で良いのです!(仕事はちゃんとやる)

新しいバイトをして色々な体験、楽しさを感じるチャンスを失わないために!

 

 

 

天職!神バイトの見つけ方!

こんにちは!

 

みなさんはどうやってバイトを決めてますか?

 

今回は、神バイトの見つけ方について説明します!

 

①実際にお店に行く!

 お店に足を運び、直接職場の様子を見てみま

 しょう!ずっと忙しそうなら辞めましょう!

 

 

②ネットの口コミは、信じるな!

 ネットの口コミは、信じてはいけません!

 感じ方は、人それぞれですし店舗によっても

 全然違ってきます。

 

③店長、オーナーがその場にいない職場!

 店長やオーナーは、売り上げを気にします!

 忙しくなると大抵機嫌が悪くなり、キレて

 くることもあります。アルバイトだけで

 ワイワイできる職場を見つけましょう!

 

④まかない付きを選べ!

 まかないがあるだけでモチベーションが全然

 違います。

 逆にまかないがないところは、ケチな店なの

 で、ブラックに近いことが多いです。

 

 

 

自分に合ったバイトを見つけて、楽しく

お金を稼ぎましょう!

 

後悔しないためのバイトの選び方

こんにちは!

 

今回は、後悔しないバイトの選び方を説明したいと思います!

 

 

みなさんは、バイトを選ぶとき何を基準にして

選びますか?

時給?まかない?通いやすさ?楽しさ?

 

 

 

時給は、相当高くないと割に合いません!

100円、200円高くてもストレスが溜まり疲れ果ててしまうとプライベートにも支障をきたします。最初は、我慢できても長くは続きません。

 

まかないは、結構重要なポイントです!

時給が安くてもご飯代が浮けば、プラマイ0です!

 

 

通いやすさも重要です!

通うのに1時間かかってしまっては、

その時間時給が入らないため、無駄になります

駅近なら良いですが、わざわざ移動時間を増やすのは、おすすめしません、

 

 

楽しさは、一番大切です!

 

お金をもらえて、楽しめるって最高!

そんなバイトあるの?と思うかもしれませんが

意外にあります!

職場の人と楽しみながら仕事をすると本当に

ストレスフリー!

忙しくても耐えられる!

バイトに行くのが楽しみ!

 

とりあえず色々なバイトをやってみる!

合わなければすぐ辞めましょう!

所詮バイトです!

申し訳ないと、思うかも知れませんが

自分が辞めて人で不足になる職場は、みんな

やりたがらないバイトなので、くそバイト❗️

常に求人広告を出してるバイトは、

絶対に辞めましょう!

離職率が高いです。

 

現に人気のスタバは、めったに求人広告出しません!みんな辞めたくないのです!

 

合わなければすぐに、乗り換えましょう!

給料は、働いた分は、キチンと貰えるので、

安心してください。

 

ぜひ、自分に合うバイトが見つかるまで、

たくさんバイトをして、実際に体験してみてください!

 

マックでただ飯食べる方法

こんにちは!

 

〜マックでただ飯を食べる方法〜

それは、、、

f:id:kaedeRRR:20201013184910p:imageMcDonald'sKODO

マクドナルドが出してる公式のアプリです。

30秒ほどで終わるアンケートをすると翌日、

ポテトS、ドリンクS、ソフトツイスト

のどれか1つを、無料でもらうことができます。

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BOF1N+6TW1MA+50+2HCB1D" rel="nofollow">
<img border="0" width="100" height="60" alt="" src="https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=201013547413&wid=001&eno=01&mid=s00000000018015006000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BOF1N+6TW1MA+50+2HCB1D" alt="">

バイト掛け持ちをおすすめする理由

ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BOF1N+6TAM0I+2HOM+6GRMR&rakuten=y&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2F0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0%2Fa20101392584_3BOF1N_6TAM0I_2HOM_6GRMR%3Fpc%3Dhttp%253A%252F%252Fwww.rakuten.co.jp%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252F

 

 

〜バイト掛け持ちをおすすめする理由〜

 

こんにちは!

みなさんは、バイトしていますか?

タイトルにもあるように早速、バイト掛け持ちをおすすめする理由を話していきます!

 

①どちらかのバイトでクビになった時、

 収入0になるのを防ぐため! 

 

②ブラックバイトかどうか判断するため!

 

③アルバイトは、一種のキッザニア

 

 

まず①から、

もしバイトをクビになった時、新しいバイトを見つけないといけません。しかし、バイトをみつけるのは、早くても1、2週間はかかります。結果が分かるまで、時間はあるけど何もできない状態になってしまいます。

でも、掛け持ちしていれば収入は、半分ほど減るだけですみます。その間、もう一方の会社に相談して、シフトを増やせばダメージ0です。

 

②ブラックバイトか判断するため!

 

バイトを1つしか経験していないと、当たり前なこととおかしいことが判断することができません。現に私が初めて始めたバイトは、ブラックでした、、、

時給が入る30分前に来るようにきつく言われ、

10分前に着いてもギリギリにきやがって💢

とブチ切れられました。自分のミスを新人になすりつけて、八つ当たりしてきます。

本当にこんなことあるんだと実感しました😂

ですがもう一方のバイト先では、そんなことは一度もありませんでした。基準を知らないと

それが当たり前だと思い込んでしまい、損してることに気づくことが出来ません。色々なバイトをしてたくさん知り学びましょう! 

 

③アルバイト=キッザニア

 

アルバイトは、職業体験としてこちらが利用するべきです。将来やりたいことがあり、バイトの経験が活かせるならいいですが、そうでない限り同じバイトでスキルを上げても1円にもなりません。(時給は、少し上がるけど)

例えば、銀だこで働いてたこ焼きを焼くのを極めたところであまり役に立ちません。(ノウハウを学ぶのはいいが極める必要はない)

1つのバイトに執着せずに、様々なバイトで

多くのノウハウを学ぶべきです。その中で将来自分がやりたいことに出会えるかもしれません。可能性を広げるきっかけになるでしょう。

 

以上でバイトを掛け持ちをおすすめする理由です。もちろん、1つのところでずっと働くメリットもあります。物事は、表裏一体。